平成18年1月23日
主催 財団法人 都市みらい推進機構
第3回「プロジェクト説明会」開催のお知らせ
鎌ヶ谷東口駅前プロジェクト
〜駅広・民地の一体的整備と官民協働一元管理をめざして〜
平成17年度土地活用モデル大賞国土交通大臣賞受賞プロジェクト

当財団では会員の皆様方を対象に話題性のあるプロジェクトの説明会を開催しております。 今回は、当財団主催土地活用モデル大賞で国土交通大臣賞を受賞した鎌ヶ谷東口駅前 プロジェクト〜駅広・民地の一体的整備と官民協働一元管理をめざして〜を取り上げました。

土地活用モデル大賞において評価された〜駅広・民地の一体的整備と官民協働一元管理 をめざして〜の詳細について、行政と民間双方の立場からの開発、開発後の運営・管理に ついての話を聞きます。

鎌ヶ谷東口駅前広場は常時、美しい状態に保たれています。これは、駅前広場整備を 手がけた鎌ヶ谷市、駅前広場に仮換地を受けた地権者が協働の夢を描き、駅前広場の整備を 行ったことによります。また完成後は新旧住民による駅前広場の運営管理がなされています。

これらの事業実現過程においては、都市再生モデル事業、不動産特定共同事業と等価交換の併用、 マンション新住民との協働の仕掛けづくりなど多くのアイディアがあります。

当プロジェクト説明会では、行政と民間双方の立場からの解説を伺い、今後の協働のあり方 のヒントに富み、そのお話は大変参考になると考えています。

会員の皆様にはお忙しいところ恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご参加くださいます ようご案内申し上げます。

なお、ご出欠の確認につきましては、2月14日(火)までにFAXまたはメールにて ご回答願います(申込用紙はこちら)。

1. 日 時 平成18年2月21日(火)13:30〜16:30
2. 集合場所 鎌ヶ谷駅東口駅前広場 NPO法人KAOの会事務所前 (地図を確認
(13:30〜14:00 鎌ヶ谷駅東口駅前広場)
※14:00以降は直接、鎌ヶ谷市東部学習センターにお越し下さい。
鎌ヶ谷駅、鎌ヶ谷大仏駅からタクシーで800円程度です。
   会 場 鎌ヶ谷市東部学習センター (地図を確認) ※バスにて送迎します。
3. テーマ 「駅広・民地の一体的整備と官民協働一元管理をめざして」他
4. 講 師 鎌ヶ谷市都市部都市整備課 課長補佐 宗川 洋一 氏(予定)
NPO法人 KAOの会 理事・事務局長 下田 祥裕 氏
5. 定 員 120名(参加費 無料)
6. 当日スケジュール
13:30〜14:00   ・受付 受付場所:鎌ヶ谷駅東口KAOの会事務所前
・受付後各人、駅前広場見学
13:40〜14:00   ・駅前広場 ⇒ 会場(鎌ヶ谷市東部学習センター) 移動 
・バスにて(2往復 第1便:13:40、第2便:14:00 予定)
14:15〜15:45   プロジェクト説明会
15:50〜16:10   ・会場(鎌ヶ谷市東部学習センター)⇒駅前広場 移動
・バスにて(2往復 予定)
  ・閉会後、鎌ヶ谷駅東口駅前広場、西口、駅周辺を自由見学とする予定です。
以上